働く仲間たちWork



情報収集、計画
顧客の声・行動・受注実績からニーズ・ウォンツを発見します。背景、目的、成果を明確にし、プロジェクト計画書を作成します。
作成後は、関係部署を招集して、計画書を読み合わせ、制作内容を共有します。


商品集め、商品選定
仕入先のメーカーに提案依頼をし、企画書で商品情報を集めて、取引の交渉をいたします。
集まった企画書の中から、シーンイメージや原価率、品質などを考慮して、掲載商品を選びます。


撮影、校正
制作会社と共に、完成イメージ通りの撮影、間違いのない校正を行い、仕上げていきます。完成後は、関連部署に情報を引き継ぎます。
- 仕事のやりがいについて
1年前に食器と選べるグルメのカタログギフトのモデルチェンジを行いました。しかし、売り上げ目標に届かず、とても悔しい思いをしました。
その失敗から、今年の夏発売に向けた大幅なリニューアルを任せて頂きました。顧客視点で商品がどうあるべきかを見直し、全て作り直しました。普段は社内にいることが多いのですが、ブライダルフェアなどでお客様と接する機会があります。その時に自分の手掛けた商品を気に入っていただき、受注をいただくと、やってよかったという達成感があり、とても嬉しくなります。
- 仕事の標準化や効率化について
商品完成後に、部署内で振り返りをします。うまくいかなかったことや時間がかかったことをあげ、なぜそうなってしまったのかを5回繰り返して原因究明をします。一緒に改善策も出し、次の制作にはもっと良くなるようにします。
しかし、まだまだ仕組み化できているといえる状態ではないので、部署での振り返りの時間を待つのではなく、こうした方が良いと思ったら自ら動き、コツコツ仕組み化を進めていくよう心掛けています。
- 働く仲間たちについて
私の担当するカタログギフトの掲載商品は1000点近くあるため、1人で抱え込んでしまったことがありました。そんな私をみて、部署内外から多くの方に協力にきていただきました。そのおかげで何とか商品を完成、発売することができました。
マイプレシャスには、時には支え合い、時には本音でぶつかり合う、家族のようにあたたかでまっすぐな社員ばかりで、他のどの会社にも負けていない自信があります。